ドラ麻雀の評判が良くないの5つの理由とは?
一部の人間から徹底的に叩かれるドラ麻雀。
牌操作されているとか、配牌の偏りがひどいとか、運営側の回し者ではないかとか、サーバーがショボイからトーナメント中にダウンするとかコンビ打ちが横行しているとかあまり良くない噂を聞いたりする。
それのひとつひとつの真相を突き詰めるのは容易なことではないが、ドラ麻雀の評判が良くない理由のひとつは「実際にお金を賭けているから」といったことが考えられる。
パチンコ屋さんの話で例えてみるが、パチンコで負けた人間というのは遠隔だ、操作されている、いかさまだなどと吹聴して回る。あれと全く同じ現象が起きていると言えるだろう。
DORA麻雀で勝っている人間もいるだろうが、彼らは素性を隠そうとするし、稼いでいるだけに悪い評判を広めたりなどしないだろう。良くない評判を広めるのは大抵が麻雀でボロボロに負けている人たちなのだ。
牌操作や配牌の偏りについては、私自身ドラ麻雀をプレイした中で強烈に感じたことがあるが、確証を得るには至っていない。むしろ理不尽に負けることもあれば、絶好調だなというくらいに勝ち続けることもあるのでプラスマイナスゼロかなと思っている。
運営側の人間の公式参加
運営側の回し者が存在するという話については、DORA麻雀運営サイドも認めていることである。takahashi、kisida、kebin、bobu、poweredなどは運営プライベートIDとして公表しているIDだ。
気になる人は一度公式サイトで運営ID紹介というページを確認してみるといいだろう。
ドラ麻雀運営サイドはプレイヤーの不正行為の撲滅に力を入れており、そもそも運営サイドが不正などをしていたらこのサービス自体が日本からなくなってしまうことにもなりかねないため、常識的に考えて、運営側に秘密の回し者がいるということは考えにくいと言えるだろう。
コンビ打ちなどの不正に厳重に対処している?
ちなみにDORA麻雀では、コンビ打ちに関してはたびたび通報されているようである。今まで白だと思われたプレイヤーがいつのまにかダークサイドに落ち、コンビ打ちといった不正を働くといったことも悲しいながら現実に起きている。
しかしながら、他プレイヤーもバカではないので、不正を働き始めて2、3日も経つと怪しいことに気づき、すぐにマークされることになる。よほど上手くコンビ打ちすれば気づかれることはないだろうが、正直そこまで不正に力を注いでも得るものは微々たるものなので、そんなことに一生懸命になるよりかは雀力向上に力を注いだ方がよほど健全と思われる。
致命傷に繋がる可能性がある脆弱なサーバー問題
最後に脆弱なサーバーについて。 これについては運営側がすぐにでも改善すべきことだと思う。200人ほどが参加するトーナメントでサーバーがダウンして大会がスムーズに運行できなかったなんていうのは恥以外のなにものでもない。参加費は後日返金されたようだが、オンラインで麻雀を行う以上は容量の大きな強固なサーバーを用意してほしいものである。
まとめるとドラ麻雀の悪い評判は良く目にするが、すべてが真実というわけではなく、負け組の遠吠えのようなものも含まれているということ。
運営サイドは不正を撲滅してプレイヤー数を増やしたいことなどを考えると真っ黒というわけではないということ。
運悪くコンビ打ちプレイヤーに遭遇してしまうリスクなどは0%
★38秒で分かる!あなたに合うオンラインゲーム診断★
知らなきゃヤバい!DORA麻雀の「ツモ損ルール」とは?
9,168ビュー雀荘ならテンゴで稼ぐことは平均順位2.4位でも無理!でもDORA麻雀なら?
8,337ビューデカピン(千点千円)で打てる雀荘を少しだけ晒してみる
6,131ビュードラ麻雀で稼ぐ勝ってる人の勝ち組ブログを一覧にまとめてみた
5,923ビュー危険!こんな人はDORA麻雀を絶対に打たない方がいいぞ!
5,051ビュー麻雀の神様!桜井章一、無敗(負けなし)の嘘
4,416ビュードラ麻雀のレートってヤバくね??(^▽^;)
2,858ビュー雀荘メンバーって強い!?福地誠プロみたいな人が沢山いるの?
1,685ビュードラ麻雀でどれくらい稼げるのか時給換算してみた結果
1,668ビューDORA麻雀の自動設定「自動和了」「鳴かない」は超使える!!
1,465ビュー