DORA麻雀のゲーム代






DORA麻雀のゲーム代はレートで異なる!フリー雀荘よりも場代は安いのか?

Pocket

ドラ麻雀はゲーム代が安いと言われていますが、僕は一概にそうとは思いません。

まず半荘と東風戦でゲーム代が違うわけですが、雀荘とあまり変わらないような場合も結構あります。

 

本当に稼ぎたい人は場代比率を下げたいと思っているでしょうから、

どのレートが雀荘に比べてゲーム代が安いかを一目で見て知りたいですよね。

自分用にまとめておきましたので参考にしてください。

 

ちなみに四人麻雀の場合、1位が35000点 2位が30000点 3位が20000点 4位が15000点

三人麻雀の場合、1位が45000点、2位が35000点、3位が25000点として計算しています。

 

4人麻雀のレート別、一人当たりのゲーム代

 

東風戦の卓のレート

1000点5円(1ドル卓) 鳥海山の場合、一人当たりのゲーム代が7円

1000点10円(2ドル卓) 磐梯山の場合、一人当たりのゲーム代が13円

1000点20円(4ドル卓) 斜里岳の場合、一人当たりのゲーム代が26円

1000点40円(8ドル卓) 天城山の場合、一人当たりのゲーム代が53円

1000点80円(16ドル卓) 巻機山の場合、一人当たりのゲーム代が105円

1000点160円(32ドル卓) 蔵王山の場合、一人当たりのゲーム代が210円

1000点320円(64ドル卓) 至仏山の場合、一人当たりのゲーム代が420円

1000点480円(96ドル卓) 丹沢山の場合、一人当たりのゲーム代が630円

1000点640円(128ドル卓) 甲武信ヶ岳の場合、一人当たりのゲーム代が840円

1000点960円(192ドル卓) タイガーの場合、一人当たりのゲーム代が1260円

 

半荘の卓のレート

1000点2.5円(0.5ドル卓) 和泉の場合、一人当たりのゲーム代が5円

1000点5円(1ドル卓) 安達太良山の場合、一人当たりのゲーム代が10円

1000点10円(2ドル卓) 八幡平の場合、一人当たりのゲーム代が20円

1000点25円(5ドル卓) 月山の場合、一人当たりのゲーム代が50円

1000点40円(8ドル卓) 赤有・陸奥の場合、一人当たりのゲーム代が80円

1000点80円(16ドル卓) 赤有・薩摩の場合、一人当たりのゲーム代が160円

1000点160円(32ドル卓) 赤有・信濃の場合、一人当たりのゲーム代が315円

 

3人麻雀のレート別、一人当たりのゲーム代

 

東風戦の卓のレート

1000点1.8円(0.5ドル卓) 黒岳の場合、一人当たりのゲーム代が3円

1000点3.6円(1ドル卓) 羅臼岳の場合、一人当たりのゲーム代が6円

1000点7.2円(2ドル卓) 十勝岳の場合、一人当たりのゲーム代が11円

1000点14.4円(4ドル卓) 笠ヶ岳の場合、一人当たりのゲーム代が22円

1000点28.8円(8ドル卓) 横岳の場合、一人当たりのゲーム代が43円

1000点57.6円(16ドル卓) 横岳の場合、一人当たりのゲーム代が86円

1000点114円(32ドル卓) トムラウシ山の場合、一人当たりのゲーム代が105円

1000点228円(64ドル卓) 霧島山の場合、一人当たりのゲーム代が210円

1000点342円(96ドル卓) 九重山の場合、一人当たりのゲーム代が315円

1000点456円(128ドル卓) 光岳の場合、一人当たりのゲーム代が420円

1000点684円(192ドル卓) パンサーの場合、一人当たりのゲーム代が630円

1000点912円(256ドル卓) オメガパンサーの場合、一人当たりのゲーム代が840円

1000点1368円(384ドル卓) アカギツネの場合、一人当たりのゲーム代が1260円

 

半荘の卓のレート

1000点3.6円(1ドル卓) 吾妻山の場合、一人当たりのゲーム代が8円

1000点7.2円(2ドル卓) 中岳の場合、一人当たりのゲーム代が16円

1000点28.8円(8ドル卓) 霧ヶ峰の場合、一人当たりのゲーム代が64円

1000点57.6円(16ドル卓) 雨飾山の場合、一人当たりのゲーム代が128円

 

 

と、まぁ、ドラ麻雀のレートが上がるほどゲーム代が上がるわけですけど、それでも雀荘のフリーの料金に比べたら安いのかな??

というか2ピン以上のレートを打てることを公にしている雀荘はないからねぇ。

でも、1ゲームあたり1000円以上払わないといけないならデカピンというレートでも痛いと思いませんか?

うーん…、どうでしょう。


Pocket




★38秒で分かる!あなたに合うオンラインゲーム診断★

follow us in feedly


良く読まれている記事ランキング