ドラ麻雀 守備






ドラ麻雀攻略で欠かせない勝つ為に重要な守備力とは?

Pocket

麻雀で大事なのは攻撃よりも守備。   テンパっていないのに相手のリーチに対して通ってない牌を突っ張り過ぎない。

安くて遅い手は諦めが肝心。無理して上がりを目指すのではなく振り込まないように安全牌を確保するように努める。

 

四人で麻雀を打っていたら普通に考えてみれば自分が上がれるのは1/4(25%)、つまり75%は上がれない局ってこと。

三人なら上がれるのは1/3(33.3%)、残りの66.7%は上がれないってこと。

 

麻雀が強い人、ラスを引く確率が低い人というのは展開を読む力に長けてるんだと思うんだよね。

自分が上がれる可能性は限りなく低い局なのに、無理して突っ張って高い手に振り込む。これが一番やってはいけないことですね。

高い手とかだと突っ張りたい気持ちにもなりますが、相手の手がどのくらい高いのかを考えて、冷静に突っ込むか、引くかを考えたいところですね。

 

言われなくても、ドラ麻雀などで金を賭けた途端、ベタ降りする人って多そうですけど。

無理せずに降りたら正解ってわけでもないからDORA麻雀みたいな賭け麻雀って特に難しいですよね。。。

行くか引くか、その見極めこそが麻雀の醍醐味でありドラ麻雀の痺れる部分でもありますな。

 


Pocket




★38秒で分かる!あなたに合うオンラインゲーム診断★

follow us in feedly


良く読まれている記事ランキング