ドラ麻雀クソつまらね~?負けないなら楽しいダーウィンの進化論
僕もヘビーにギャンブル(麻雀に限らず、パチンコやスロット)を打つんで、 勝負に負けると「なんだよ、クソつまらね~!」って気持ちになるのはよく分かります。
ドラ麻雀って何も考えずに卓を囲むと強い人が勝ち、弱い者が負けます。 これは真剣勝負の摂理だからしょうがないことですが、 麻雀が強い人がドラ麻雀を始めたばかりの人をいじめるので すぐ辞めちゃう人が続出しているだろうことに危機感を覚えてます。
最近、ドラ麻雀の世界は強い人が増えすぎて食えなくなったという人もいますが、 その逆にまだまだ食えると言っている人もいます。
僕的に普通の感覚で話をさせてもらうならば、強い人の比率は間違いなく増えてます。 というか勝てずに負けてる人は辞めてくから、強い人しか残らないんですよね。
う~ん、ダーウィンの進化論の世界だw
進化しているものだけが残り、進化できなかったものは淘汰される。 ドラ麻雀はまだまだ食えるって言ってる人は僕の感覚では異常に麻雀が強い人です。 それこそ寝ても覚めても麻雀でどう稼ぐかを考えている変人でしょう。
普通の学生やサラリーマンがそんな変人的強さを発揮する猛者と対峙して 対等に渡り合うことができるかと言われたら、それは無理な話ってなもんです。
ちなみに、雀力の差は開くことはあっても縮まることはほぼありません。 毎日ヘビーに打つ雀士の雀力は着実に上がっていきます。 それに対して、たまたま打っては勝った負けたを喜んでいるような ビギナーの成長はまるで牛歩のごとくです。
強い人はますます強くなっていき、弱い人が強くなるチャンスすらも奪う。 そんな弱肉強食の世界にドラ麻雀はなってしまっているような気がします。
初心者の方は、初心者の方同士でセットっぽく打つのはどうでしょうか。 強いと言われている人たちのIDを見つけたら勝負を避ける。
みじめですけど、地力がつくまではそれに耐えるしかないです。
これこそが弱者の戦略。
ギャンブルは負けるととてもつまらないものですよ。 だからせめて負けないように楽しみたいものです。
そのためにはみじめながら弱者の戦略も踏まえて賢く立ち回りたいものです。
案外無料トーナメントだけでも楽しめるしw
★38秒で分かる!あなたに合うオンラインゲーム診断★
知らなきゃヤバい!DORA麻雀の「ツモ損ルール」とは?
9,168ビュー雀荘ならテンゴで稼ぐことは平均順位2.4位でも無理!でもDORA麻雀なら?
8,337ビューデカピン(千点千円)で打てる雀荘を少しだけ晒してみる
6,131ビュードラ麻雀で稼ぐ勝ってる人の勝ち組ブログを一覧にまとめてみた
5,923ビュー危険!こんな人はDORA麻雀を絶対に打たない方がいいぞ!
5,051ビュー麻雀の神様!桜井章一、無敗(負けなし)の嘘
4,416ビュードラ麻雀のレートってヤバくね??(^▽^;)
2,858ビュー雀荘メンバーって強い!?福地誠プロみたいな人が沢山いるの?
1,685ビュードラ麻雀でどれくらい稼げるのか時給換算してみた結果
1,668ビューDORA麻雀の自動設定「自動和了」「鳴かない」は超使える!!
1,465ビュー