DORA麻雀 チート






DORA麻雀にチート(コンビ打ちや不正プログラムなど)は横行していないの?

Pocket

ゲームを不正に改造し、キャラクターを無敵にしたり、強力なアイテムをタダで手に入れたりする「チート」行為。

もし最強のDORA麻雀のチートを作ってくれるならば、僕はいくらだせるだろうw

 

dora麻雀のチートって将棋に比べると麻雀のチートって作れそうな気がしない?

将棋の方はシミュレートしないといけないパターンが無数にあるけれど、麻雀って将棋に比べるとそのパターンが少なそうだから、相手の捨て牌を意識しつつ、最速のあがりを目指すというプログラムを作れれば、それでいいと思うんだよね。

最近は「パズル&ドラゴンズ」や「モンスターストライク」「ディズニー ツムツム」といったスマートフォン用の人気ゲームのチートが活性化しているようだけど、DORA麻雀用のチートを作ろうよw

 なんてことを思っちゃいますが、おそらくチートがバレたらドラ麻雀の運営にサクっとアカバンされると思います。

 

ドラ麻雀運営側の不正対策の言及

 

ドラ麻雀の公式サイトにはこう書いています。

 

DORA麻雀スタッフが不正と断定したプレイヤーは、不正の内容にもよりますが処罰されます。 処罰は内容により変わってきますが、アカウントの停止、資金の没収、またDORA麻雀側からプレイヤー個人を訴えるケースもございます。 不正を撲滅し、より良いサービスが今後とも展開できるように取り組んでまいります。

 

今の若者はチートに関する罪意識が希薄だ。チートによってゲームバランスが崩れれば、遊ぶユーザーが減り、ゲームそのものの寿命を縮めかねない。

そうなったら損害賠償なんてことも現実的になってくるはずだが、そのあたりのリスクを若者はどこまで考えているだろう?

実際にそういったソシャゲのチートやPCのオンゲのチートも大きな問題になっているソフトも多い。

 

とりあえず、上記のことを考えるとドラ麻雀のチートのプログラミング開発は掛かる費用以上の稼ぎを得ることは難しいそうな気がする。そんな最強プログラムの開発にもし成功したなら、ある程度稼いでも仕方ないのではないだろうかw

ちなみに、これまでにコンビ打ちなどでドラ麻雀のアカウントを剥奪されている人も結構な人数いるようなので、監視システムやユーザーからの不正報告にもしっかりとした不正対応が今のところは行われていると言ってもいいだろう。


Pocket




★38秒で分かる!あなたに合うオンラインゲーム診断★

follow us in feedly


良く読まれている記事ランキング