ドラ麻雀 流し満貫






要注意!ドラ麻雀のルールには流し満貫はないYO!!

Pocket

今まで流し満貫って上がったり、見たことありますか? 結構、流し満貫は不採用というルールの麻雀ゲームや雀荘が多いのですが、ドラ麻雀も流し満貫は不採用だったりします。   18巡も連続で一九字牌を捨てるなんて下手な役満よりも出現率が低いので、流し満貫のような特殊役も搭載しておいてくれると実際盛り上がるんですけどねぇ。。。   特殊役と言えば、真似満(まねまん)って知ってますか?(^▽^;)   僕の住んでた地域では8巡連続で他家の捨て牌と同じ牌を捨てたら満貫払いってなルールだったんですけどネ。こういった特殊役って「あと3巡続けたら真似満じゃねえか!誰か鳴けよ!」みたいな感じでめちゃくちゃ盛り上がるんですよね。。。高校生の頃は、何だか知らないですけど真似満と流し満貫の話題で毎回異常なほどの盛り上がりをみせてましたw ちなみに真似満もドラ麻雀は不採用ですから気を付けてくださいね。   DORA麻雀ではないんですが、僕は生涯で一度だけ「流し満貫」に遭遇したことがあります。さて流局だ、次の局で頑張ろう…みたいな気合いを入れていたところ、なんか上がり画面みたいなものが表示されて「ふぅわ?」って意表を突かれた形になってしまいましたヨ。三人麻雀だったので6000点という少なくない点数を取られましたけど、むしろ感動の方が上回りました流し満貫 スマホでオンライン麻雀を打ってたときに遭遇したんですが、あまりに興奮して写真を何度も撮ってしまいましたw 自分が大三元の役満をあがったときより流し満貫が見られたときの方が感動しましたよ(笑)  
Pocket




★38秒で分かる!あなたに合うオンラインゲーム診断★

follow us in feedly


良く読まれている記事ランキング