なんで麻雀を打つの?って聞かれてもマジで理由なんかないんだけど。

Pocket

nande

「なんで麻雀なんか打つの?」 と麻雀を知らない女性にこう問われたらどう答えますか?

 

登山好きな人が「そこに山があるから」と答えるように「そこに牌があるから」とでも答えますか? こんな馬鹿な答えじゃあ、到底相手に理解してもらえないよね(苦笑)

 

「なんで麻雀を打つか」って真面目に考えてみると実は言葉に困ります。 だって、麻雀がなくても別に生きていけるし、打ってる時間ってある意味時間の無駄じゃないっすか(^^;

僕も毎週麻雀のトーナメントに参加し続けてますが、「何で麻雀なんか打つの?」とストレートに問われると返答に困ってしまいます…。

 

そのあたり「雀荘を経営するのが夢だから。」と答えてその夢を実現した雀ゴロKさんはすげぇなと思います。雀ゴロというアンダーグラウンドな存在ながら雑誌に出たり、本を出したりして濃ゆいファンがついていましたが、そんな彼はつい最近、名古屋でBucksという雀荘を開店したようです。

この人の初志貫徹力…半端ねぇw 残念ながら俺はそこまで麻雀に賭けれないっす(;^ω^)

 

それでもせこせこと麻雀のイベントに顔を出している理由を敢えて言葉にするなら下の3つです。

1)単純に面白い。but 負けると超悔しい。

11111

麻雀ってルールを覚えて打ってみた人だけが分かると思いますが文句がないほど面白いゲームです(笑)

面白いから打つ。 「何で麻雀を打つか?」という問いに対しての僕の答えは面白いから打つが一番近いです。でも、参加費2,000円近く払ったイベントで一回戦で負けるとすげぇムカつきます。ちょうど昨日も一回戦で負けて大声で「畜生!」と叫んでしまいました…(近所迷惑w)

 

参加費払って、優勝賞金が3万円近いと否が応でも真剣になります(;^ω^) 真剣な分、負けたときに超腹が立ちます…。

 

年を取ってくるとだんだんと丸くなってきて腹を立てることは減ってきましたし、普段は大声で叫ぶなんて愚行をしないのですが勝負の世界に一歩踏み入れてしまうと感情剥き出しでファイトしてしまいます。 しばらく真剣勝負から遠ざかっていたこともあり、単純にそれが面白いですねぇ。

もし刺激の足らない日常生活を送っていて、麻雀を打てるならばDORA麻雀を始めてみることを提案します。 かなり負けるとムカつきますよw DORA麻雀を日々に取り入れるだけでかなりスパイシー(刺激的)な日々に変わると思います(;^ω^)

 

退屈な日々に刺激を。

そういう意味では真剣勝負が楽しめるDORA麻雀はとても希少な場を提供してくれてますね。

 

2)理論上は勝てるイベントが数多く用意されてる。

coin

2016年1月現在、もりもりとマイナス金額を増やしている僕が言うのも何ですが、ドラ麻雀には勝てるイベントが数多く用意されています。節約とかは苦手なんですがプレミア焼酎の森伊蔵の転売だったり、パチンコ屋さんがたまにやる一回交換のイベントなどが大好物の僕はDORA麻雀のイベントにもせこせこと参加しちゃうんですよね。

で、最近は負けまくってて、おかしいな?理論上は勝てるハズなんだけど…と自問自答するのが日課になってます(苦笑)

 

3)そこに強いヤツがいるから。

utitotta

「討ち取ったり~!!」

トーナメント常連には強いと言われている人たちも沢山います。最近はその人たちとの真剣勝負が面白いです。

 

お金が掛かった重要な場面ですので、冷静に考えれば弱い人と卓を囲んだ方がいいんですけど、賞金が用意されたイベントとなると話は別です。大会には当然強い人も参加してきますし、ガチンコ勝負で勝ったときの気持ちよさと言ったら、全身のうぶげが総立ちするほどの興奮を覚えますよ。

まぁ、返り討ちにされることも多々ありますが、短期決戦ということを考えるならば多少腕は劣っても戦略次第では勝つこともあると思ってます。強いと言われる相手にどう立ち向かっていくかを考えるのは結構好きだったりします。

 

ということで「なんで麻雀なんか打つの?」 という質問に対する僕の答えは「理論上は損をしないし、面白いから。」ということでございますな。

そう考えると金食い虫みたいな趣味よりかはDORA麻雀はよほどマシだと言えますな。 趣味は通常は金が掛かるもんね。

楽しめて、なおかつお金が儲かるかもしれない。加えて麻雀が上手くなる。 やべぇドラ麻雀、最強じゃん。 今すぐやりましょうw


Pocket




★38秒で分かる!あなたに合うオンラインゲーム診断★

follow us in feedly


良く読まれている記事ランキング